いつから土を汚いと思うようになったか【介護福祉士ブログ】

先日、紹介した『奇跡のリンゴ』に影響を受けて野菜の種を植えた。 久しぶりの土。水分と空気を含んだ感触に懐かしさを感じる。 子供の頃、ダンゴムシやミミズを捕まえて遊んだ思い出がよみがえってくる。子供時代のこととはいえ、ミミ …

【人生のバイブル探し】奇跡のリンゴ【介護福祉士ブログ】

人生のバイブル探しシリーズ始めました! ついに三十路を迎えました。 自分としては『一つの大台に乗ったな。』といった気分ですが、人生の先輩から言わせれば『まだまだこれから!』とのこと。 人生100年時代と言われる現代では3 …

【自分語り】考えをまとめるための雑記【介護福祉士ブログ】

今月は心境と体調の変化が大きい月になった。 不登校を繰り返していた少年時代よりはずっと精神面は良くなってはいたが、自信を持つということはこれまで出来ないでいた。 そんな心境にも変化が出てきたのはとある出来事がきっかけにな …

【健康の秘訣】如何に明るく過ごすか【介護福祉士ブログ】

「年を取ると色々なことが起きて笑っちゃうわね。」 久しぶりにそんな言葉を聞きました。 このブログに以前『認知症になっても楽そうにしている人の特徴』といった内容の記事を書きましたが、そのきっかけとなった方と同じような考え方 …

人はいずれ寝たきり【介護福祉士ブログ】

「なにもしないでいたら誰でも寝たきりですからね~。」 話の流れで偶にこういうことを言うとポカンとされる。 寝たきりになる高齢者は世の中にごまんといるのに、自分がそうなる可能性についてはあまり考えられることはないようです。 …

【高齢者】当たり前がなくなる老化【介護福祉士ブログ】

「歩きづらくなることを若いころに想像しましたか?」 運動を拒否される方には偶にこんな話をすることがあります。 加齢と共に体が動きづらくなることは避けられず、段々と歩きづらくなること、立ち上がるときに助けが必要になること、 …

頭の元気は体の元気【介護福祉士ブログ】

今まで接してきた高齢者の中で元気な方の特徴を改めて自分の中で整理してみました。 数ある特徴の中で顕著なのは知的意欲が高いこと。 高齢者の方に運動講習を行うことが多いのですが、実施しているときに質問をしてきたり、じっとこち …

立っているとき重心の感覚はありますか?【介護福祉士ブログ】

バランスの良い立ち方を意識 姿勢コントロールは普段の疲れを少なくする上でとても大切な要素です。 しかしながら背中をまっすぐにすることを意識し続けるのは意外と大変。 かくいう私も良い姿勢になるのには結構苦労しましたが、ある …

運動は自信を取り戻す作業【介護福祉士ブログ】

高齢者の運動指導を行っていると、運動機能の回復は自信の回復にもつながることを実感します。 昔は簡単にできた歩くいたり、立つことができなくなってしまうことの精神面への影響は教科書上でも言われることだが、現場で多くの高齢者に …

運動は部屋の掃除【介護福祉士ブログ】

人間の体は老化に伴い動かなくなるもの。 これは誰もが知っていることだと思います。 人間の機能は20代前半にピークを迎え、20代後半から徐々に体の機能を低下させ始めます。 その機能低下が高齢になると顕著な形で日常動作に影響 …