歩行改善の3つのコツ【負担の少ない歩き方】

今回は歩き方を改善するための3つのポイントを紹介します。

本当のところは実際に歩いてる姿を見てその方の癖や身体的特徴に合わせて調整するものです。

ひとまずは参考程度に考えていただき、試すときは安全性に注意したうえで行うようにしてください。

一つ目のコツ『意識(イメージ)』

『腰から動き始める』意識で安定性アップ

一般的に正しい歩行と言われるのは踵から着地ではないかと思います。

しかしながら、踵から着地しようとしているのと、結果的に踵から着地しているのでは体の使い方が大きく違います。

前者の踵から着地しようとしている場合は上半身と重心への意識がおざなりとなってしまい、無理に踵から着地しようとし足を伸ばすと上半身は後ろ側に倒れるような形となります。

これではふらつきを招く原因となってしまいかえっては歩行状態を悪化させてしまう可能性が高くなります。

後者の結果的に踵から着地している場合では、腰部が僅かに先行するような形で動作を始め、あとから足がついてくる状態になります。

このとき自然と踵から着地する形になりますが、つま先は僅かに上がる程度で大きくは上がりません。このつま先の上がり幅に前者との違いが大きく現れると考えます。

また、後者のメリットとしては歩幅が大きくなりすぎないこと、踏み出した足のほぼ垂直線上に腰部がある状態になり重心が安定することも挙げられます。

このことから一つ目のコツ『意識(イメージ)』は“歩くには足を前に出すのではなく腰を前に出すこと”です。動きがうまくつかめない方や反り腰の方には次のポイントを意識していただきます。

二つ目のコツ『姿勢』

歩行には姿勢の改善も必要です。

姿勢を良くしてくださいといわれると、背中をピンと伸ばす方がほとんどだと思いますが、この方法では後ろに引っ張られる状態になります。

体感するには背中をピンと張った状態で足を上げてみましょう。後ろにひっくり返りそうになりませんか?背中だけを緊張させると姿勢を良くしているようだけど、バランスを崩しやすくしていることになってしまうのです。

この問題を解決するには下記の二つのポイント意識します。

一つ目はみぞおちを軽く突き出すこと。胸部と背部の緊張のバランスがとりやすくなります。

二つ目はお尻の穴を軽く締めること。お尻の穴を閉めることによりお尻と下腹部に力が入り姿勢の矯正と腰から動き出す感覚が分かりやすくなります。

この状態を作ってから先ほどと同じように足を上げてみましょう。

上半身のふらつきが減りバランスがとりやすくなるのがお分かりになるかと思います。

なお、反り腰や腰痛のある方には胸の上部を上に軽く突き出すようにしてください。動作の順もお尻の穴→胸の上部のようにしていただけると効果的に姿勢改善ができます。

三つ目のコツ『テンポ』

歩きの悪い方の特徴として早歩きであることが挙げられます。

早歩きをするとバランスを取るために上半身は前傾します。

この姿勢になると、足首の緊張してしまいつま先が上がりづらくなり、膝を過度に上げることや腰が曲がることにより関節に動きが硬くなってしまいます。

それに加えて、歩くという動きの正確性を早さで誤魔化しているため、動作を“足を上げていく””片足立ちになる””着地する”のように段階的に分けていくと、それぞれのシーンの安定性が取れていないことが多く転倒のリスクを上げてしまいます。

そもそもの話として、早歩きで歩けている場合というのは、早歩き用の姿勢になっていて、上記で推奨している姿勢をとるとかえってバランスが取れなくなります。

『バランスがとれるなら早歩きのままでも良いんじゃ?』と、思う方がいらっしゃると思いますが、前述したとおり早歩きの動作というのは安定性にかけ、怪我等のリスクを増やしてしまうので改善が必要です。

歩くテンポが速すぎる方の具体的な改善方法としては、歩くテンポを半分にし、上記2つのポイントを意識しながら歩いていただきます。

最初は戸惑うと思いますが、3つのポイントの制限の中でバランスよく動くことを追求すると、歩き方が段々と整ってきます。

まとめ

歩行を改善するには

①腰から動き出すこと

②みぞおちを軽く突き出し、お尻の穴を軽く閉めること

③ゆっくり歩くこと

この3点を意識してみると良いでしょう。

あと、何気に大事なのが遠くに目線を置くこと、そしてなりより歩くことに自信を持つことです。

簡単に考えがちな”歩き“ですが実は練習が必要な動作であります。

正しい歩行は気分や体調(特に関節痛)に良い影響を与えます。

この記事の内容をいいなと思ってもらえたら生活の中に取り入れてみてください。

姿勢改善には柔らかい体作りも大切。簡単なストレッチはこちらから!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です